
SMBCコンサルティングさんのお招きで、SMBCの会員さまむけのセミナー講師を担当させて頂いたものです。
SMBCコンサルティングは三井住友銀行のコンサルティング部門なのですが、セミナー開催でも有名です。関西では一、二を争う人気セミナーを手がけています。
わたくしは最近、あまりセミナーや講演会の講師をお引き受けしていないのですが、今回はご担当者の熱意を粋に感じて講師をお引き受けしました。
ですが、仕事が立て込んでいたため前日は新大阪着23:48の終電で現地に入り、セミナー修了後も打ち合わせの後、同じく終電で東京に帰るという、かなりきつい出張になってしまいました。
しかもセミナーが、10時〜17:00の長丁場。
普段、座った仕事が多いので、一日中立ったままで喋るのは結構疲れました。
本当は前日に少し早めに到着して、会員の方と親睦会を開く予定だったのですが、これが実現できずちょっと残念でした。また機会を改めて会員さんとお話しする機会を設けたいと思います。
さてセミナーの方は大変好評で、参加者のほとんどの方が、アンケートに5段階評価の5をつけて頂きました。
内容的には、「WEB2.0」の話題を取り上げたのと、ケーススタディーを豊富に用意したこと、そして「自社のネット戦略を考える」時間を多めにとって、なるべく実践的なセミナーになるように心がけました。
当日のレジュメは、こんな感じです。
- ホームページの現状
- インターネット社会とWEBマーケティング
- ホームページの成功事例(1)
- WEB2.0と企業経営
- 情報提供型ホームページ
- ホームページの成功事例(2)
- インターネットを活用した新しい営業プロセス
- ブログの特徴
- 集客のポイントSEO(検索サイト対策)
今度は同じようなテーマで、東京でもセミナーを開催したいな、と考えていますので、東京の方はどうぞご期待下さい。